【ホテル学科】キャリエールで京都の「和の作法」を学ぶ!
ホテル学科
1年生
上級ホテルコース
和作法演習の授業を紹介します
和作法演習とは

日本食やお茶のマナー、和装の着付けや
立ち居振る舞いを学び、お客様に
説明できる能力を養う授業です




この日の授業テーマは
【和食のテーブルマナー】
普段食べ慣れていない和食懐石

本格的な会食を通じて
所作や作法を学べる授業です

美しい箸の使い方、
食器の取り扱い方
会食の場でのマナーなどを教わりました

この日は特別に大和学園の姉妹校

京都調理師専門学校の
教室をお借りして授業です!

ホテルの洋の会場の雰囲気に慣れている
キャリーエールの学生達は、
和の食事会場の雰囲気に
少し緊張した表情でした




美味しそうなお料理が次々と続きます

お料理がサービスされるごとに
学生からは声が上がるほど





和の料理は
一品ごとの料理の盛り付けや
和の食器までも楽しみます




先生方からのサプライズ

氷でできた器にあかりが灯され

素晴らしいサービスに感動

この様な素敵な演出もあるんですね



所作や作法を学びつつも
美味しいお料理もしっかりと
いただきました





本日の会食を通して
素晴らしい和のおもてなしや
日本の心遣いを学ぶことができました

今日の経験を元に
素敵なおもてなしができる
プロを目指しましょうね

冬の限定イベント開催
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
「人を幸せにする、魔法を学ぼう」
ホテル 旅行 ブライダル 専門学校
●ホテル学科 ●旅行学科 ●ブライダル学科