【開催報告】ホテル観光リカレント教育の未来を語るシンポジウム2022秋
2022年11月3日
学校法人大和学園 京都ホテル観光ブライダル専門学校では、
大阪・関西万博に向けてホテルなど観光人材がさらに求められる中、
文部科学省の依頼を受け、ホテル専門学校によるリカレント教育(社会人向けの学び直し)プログラムを開発しています。
ホテル・旅館の現状や、ホスピタリティ業界で求められるリーダーシップの他、ICT活用、ホテルサービス、京都の文化など、
役立つ学びを受講生に提供しています。
今回、去る10月26日には大阪・関西万博に向けて京都における機運を高め、観光業界に
寄与する観光人材のための産学連携リスタートプログラムを推進すべく、
3名のスペシャリストをお招きしリカレント教育の未来について語っていただくシンポジウムを開催しました!
【開催概要】京都府/京都市後援事業
◆日時:10月26日(水)18:00~20:00
◆場所:QUESTION 4階 COMMUNITY STEPS
◆プログラム:
・開会挨拶 学校法人大和学園 京都ホテル観光ブライダル専門学校 副校長 奥山勉
・基調講演 『学び直しの原動力とは』
一般社団法人ぷちでガチ 代表理事 赤坂 美保 氏
・パネルディスカッション 『今京都のホスピタリティ業界に求められるリカレント教育とは?』
パネリスト:一般社団法人ぷちでガチ 代表理事 赤坂 美保 氏
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 執行役員 松本 伸夫 氏
京都府 商工労働観光部 企画調整理事兼副部長 河島 幸一 氏
ファシリテーター:学校法人大和学園 法人事務局 総務・経営DX推進グループ部長 杉山 洋
・プログラム紹介:学校法人大和学園 法人事務局 総合企画・グローバル推進グループ モレル ドリアン シリル
事業背景
京都ホテル観光ブライダル専門学校は文部科学省「DX等成長分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進事業」の
実施校に「関西の専門学校では唯一」採択され、無料の実証実験プログラムを公開し、受講生エントリーの受付を開始しました。
事業テーマ名は「京都発・女性活躍を推進するホスピタリティ人材養成リカレント/リスキルプログラム開発・実証事業」です。
京都の女性起業家・経営者・総支配人・文化人などを特別講師としてお招きするユニークなプログラムです。先着20名の限定です。
引き続き本校ではリカレント(社会人の学び直し)教育領域においても、長年の高い質の授業ノウハウなどを活かしてプロジェクトを推進し、社会のためになる教育機会の提供に努めます。
エントリー受付中(2022年11月8日まで)
開講は11月14日(月)スタート。11月8日(火)まで受講エントリーを受け付けています。
【開講期間】2022年11月14日(月)~2023年1月27日(金)
【申込期限】~11/1(火)
【申込】 https://forms.gle/WHxNApAMDeLT1YmJ6
CSV/SDGs お知らせ キャンパスライフ ホテル学科 リカレント教育 新型コロナウイルス対策 産学連携 社会人・高校既卒者