宮津市の魅力って?旅行学科学生で議論!~地域コミュニティ活性化演習~
2023年5月22日
京都ホテル観光ブライダル専門学校の旅行学科の授業「地域コミュニティ活性化演習」をご紹介します!
前回は宮津市役所から講師の先生をお招きし、様々な学習を行いました。
今回は、6月1週目に実施予定の現地研修に向けての準備、
宮津市や宮津市の周辺観光地や文化観光の素材について知る個人ワーク、プレゼン準備(※3分で宮津の魅力について発表)を行いました。
宮津市の魅力を掘り下げていきます
「地域コミュニティ活性化演習」とは
この授業では、旅行・観光で地域を豊かにするための手法や具体的に学生が地域活性化のプロジェクトにかかわることで、旅行・観光の可能性の大きさやまちづくりの流れについて学ぶことができます。そして、卒業後に旅行会社や地域のDMO等へ就職しても、必ず糧になる経験を得ることができます。
この授業についてもっと見たい方は
#地域コミュニティ活性化演習 をチェック!
京都ホテル観光ブライダル専門学校 旅行学科について
京都ホテル観光ブライダル専門学校旅行学科では、2023年度より、学生が授業内外で旅行商品やモニターツアーを企画考案し、一般のお客様へ販売する一連の流れを学習するべく「KYOKANトラベル」を運営しています。今後は京都ホテル観光ブライダル専門学校が直接的に地域と連携し、地域創生・地域活性に関わっていく予定です。2023年度は大和学園グループの京都調理師専門学校のプロジェクト科目「レストランワークショップ」とも連携し、京都府宮津市における地域活性化プロジェクトを進めていきます、お楽しみに!
▼KYOKANトラベル
https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_travel/kyokan_travel/
▼旅行学科
https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_travel/
CSV/SDGs KYOKANトラベル お知らせ キャンパスライフ 学校紹介 学科紹介 授業紹介 旅行学科 産学連携
タグ:KYOKANトラベル , まちづくり , 地域コミュニティ活性化演習 , 宮津市役所 , 観光