2021年2月27日
京観のブライダル学科では、『カラーコーディネート』を学べる授業があります
ブライダル業界において、色彩の演出効果はとても重要なものです
ドレスなどの衣装・テーブルセッティング・ブーケ・会場装飾など、幅広くカラーコーディネートが求められます
この授業では、色彩に関する基礎知識 や 色彩の心理効果 を学び、ブライダルの現場で発揮できる力を身につけます
色の濃淡や組み合わせを見て、温かい色/冷たい色 柔らかい色/硬い色 など、色のイメージや印象を学んでいる様子
たくさんの色があると、それだけイメージする印象も多いですよね
また、パーソナルカラーについても授業で学びます
お客様のベースカラー(イエローベース・ブルーベースなど顔色)と 好みの色から、似合う色を提案します
カラーコーディネートの授業の集大成として、ブライダル学科では『色彩検定』を取得します
色彩検定がどのような検定なのか知りたい方は、こちらの記事にまとめがありますのでご覧ください
ぜひカラーコーディネートを学んで、自分に似合う色を見つけてみませんか?