京都ホテル観光ブライダル専門学校

【ブライダル学科】ブライダルコーディネート 授業紹介✨

「ブライダルコーディネーター」という仕事を知っていますか

 

結婚を控えるカップルに、予算や希望に沿った結婚式・披露宴をプロデュースするのが、ブライダルコーディネーターのお仕事ですexclamation

ウエディングプランナーとも呼ばれています。

衣装選びや式の演出、引出物、案内状の手配まで、あらゆる相談事に対して適切なアドバイスを行いますウィンク

 

京観ではブライダルコーディネート技能検定特講』という授業の中で、ブライダルコーディネーターになるために必要な国家検定試験の対策を行います鉛筆

日本・海外での結婚式の歴史や、結婚披露宴の流れ、挙式当日までに必要な準備、衣装やフラワー・ネイルなどの美容関係に至るまで、様々な知識を学びますひらめき

 

それらの総合的な知識を身に着けたうえで、国家試験の練習問題に挑みますdouble exclamationどんっ (衝撃)

※2019年3月以前の写真です。

試験問題も、みんなで一緒に頑張ればスラスラ解けるようになりますあっかんべーぴかぴか (新しい)

 

結果、今年度行われた「ブライダルコーディネーター技能検定 3級」では、

1年生が 100%double exclamation 2年生が 98.1%double exclamation

というかなり高い国家試験合格率を出すことが出来ましたdouble exclamationうれしい顔ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

ブライダルに関する様々な知識を得られて、さらに国家試験まで取得することができれば、素晴らしいブライダルコーディネーターになれること間違いなしです手 (グー)ハートたち (複数ハート)

 

これからたくさんの新郎新婦様たちに、たくさんの感動と幸せを届けていってくださいね目がハート (顔)ムード

※2019年3月以前の写真です。

 

ブライダルコーディネーターについてもっと知りたい方は、こちらの記事がオススメひらめき

ブライダルコーディネーターって?どうやってなるの?

ブライダルコーディネート技能検定、合格すると何ができる?

ブライダル学科 授業紹介