あなたの未来につながる、 ヴァージンロードがあります。 ブライダル学科 |
感染症対策のため非接触・非対面のサービスやAIの発達やロボット化などにより今後、ブライダル分野で求められる人材にも変化が訪れることが予想されます。京観校ではブライダル業界で求められる最先端の知識や技術を学ぶとともに人と人とのつながり・おもてなしの心(ホスピタリティマインド)を学びます。
ブライダル学科には「プランナー・スタイリストコース」と「上級ブライダルコース」の2つのコースがあります。どちらのコースでも、ブライダル業界や職種について全般的に学びます。あなたのブライダルスタッフに「なりたい」という憧れを、絶対「なる」という強い意志に変えて、ブライダルスタッフを目指します。
ブライダルについて幅広い知識を持ち、お客様のご案内から打ち合わせ、プランニング、当日のパーティまでの段取り全てを担当します。お二人の幸せな結婚式づくりをサポートします。
ブライダルについて幅広い知識を持ち、挙式や披露宴、ハネムーンに関するお客様の様々な質問に答え、アドバイスします。
結婚披露宴やパーティーで、テーブルを演出するスタッフ。クロスや食器、花など、その場に応じてコーディネートするセンスが必要です。
ホテルが主催するブライダルフェアなどの企画・運営を担当。広報や宣伝活動なども効果的に展開できるセンスが必要です。
多彩な色を、より魅力的に見せるための演出を担当。ドレスや花、アクセサリーから会場の演出まで、幅広い知識とセンスが必要です。
数ある結婚式場からお客様のご要望にあったものをご提案し、式場選びをサポート。流行や式場の特徴などの知識が必要です。
披露宴のオープニングからエンディングまで、感動的なシーンを演出するアイテムを提案し、販売するスタッフです。
京都ホテル観光ブライダル専門学校の授業は授業自体が検定対策になっています。
また、一部検定については夏季休暇や放課後にも検定対策を実施。
だから納得の検定合格実績!
国家検定
ブライダル業界で必要な
実務知識・専門知識などを証明する資格です。
ブライダルコーディネート技能検定に合格するためのブライダル業界で求められる実務知識を習得。検定前の模擬テストで対策は万全なので京観の合格率は全国TOPレベルです。
※上級ブライダルコースは1年次に3級、2年次に2級を受験
※プランナー・スタイリストコースは2年次に3級を受験
色に関する知識や技能を社会的に評価する検定
公的資格
色彩検定特講Ⅰ・Ⅱ
色彩と生活・色の表示・光と色・色彩心理・色彩調和・ファッション・インテリア・環境の分野について学び、身につけます。
試験対策
ジュエリーコーディネーター
検定特講Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
ジュエリーの商品知識、販売、扱い方、コーディネートなどを学びます。さらに検定試験合格に向け、過去問題の分析や各学生の苦手分野克服にむけた個別指導を行うなど、きめ細やかな対応で合格を目指します。
京都ホテル観光ブライダル専門学校の就職実績はなぜ良いのか?“就職率”だけじゃない!京観校独自の指標をもとに就職サポートを徹底解説。
100%
就職希望者の全員が就職決定。これは京観卒業生の実力が認められ、在校生の将来性も有望だと評価されているからです。京観といろんな業界とのつながりの強さや、インターンシップ・アルバイトを経験した学生の頑張りが認められた結果です。京観では、全員であなたの夢の実現をサポートします。
94.9%
ただ就職を目指すだけじゃない!学生一人ひとりが憧れの会社、希望する就職先に就職できたかも京観校は大切にします。
※就職決定時に学生のみなさまにアンケートを行った結果が上記の数字です。
就職内定を勝ちとるために必要なスキルを特別講座や授業で身につける!
学内会社説明会やインターンシップなど、業界と学校が連携して夢の実現を応援!
先生との距離が近いから、一人ひとりに合わせた就職サポートが実現します。
●夢をかなえる京観の就職力!
就職実績を見る●夢をかなえた先輩たち!
ブライダル学科の主な就職先を見る1年生の前期はブライダル学科全員で共通科目を履修。
まず基礎をしっかりと固めます。
1年生後期から「プランナー・スタイリスト」「上級ブライダル」の2つのコースに分かれて、ブライダルの実践的な勉強を行います。
目指す職種を決める!
学科・コース選択[ホテル学科に転科することも可能!]
インターンシップで実地研修!
目指す職種によって科目を選択!
ジュエリーコーディネーター検定特講Ⅰ・Ⅱ
OR1年生の12月ブライダルインターンシップ
卒業・夢の舞台へ!
ブライダル学科の充実したカリキュラムをご紹介します。
目指す職種:ウエディングプランナー、ブライダルスタイリスト、ジュエリーコーディネーター、フラワーコーディネーターなど
ウエディングプランナーやブライダルスタイリストなど、あらゆるシーンでのサービス・知識・技術を学習します。
ブライダルコーディネート技能検定のほか、ブライダルスタイリスト希望の学生は、ジュエリーコーディネーター検定の合格を目指します。
将来目指す方向に合わせ、一部授業を選択して専門性を高めます。
取りたい資格へ、目指す職種へつながるカリキュラム。
mon | tue | wed | thu | fri | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | コスチューム販売演習 |
ブライダルセールス |
― |
ウエディングパーティ演習Ⅰ |
パーソナルカラー |
2限 | パーソナルグレイス |
ウエディングプランナー演習 |
ブライズビューティ |
カリグラフィー |
|
昼休み 12:10-13:10 |
|||||
3限 | ビジネスマナー演習Ⅰ |
ブライダル企業研究 |
和装着付・作法演習 |
ブライダル総論 |
リゾートウエディング |
4限 | 色彩検定特講Ⅰ |
― |
ブライダルカウンセリング演習 |
カラーコディネート |
― |
目指す職種:ウエディングプロデューサー、バンケットキャプテン、ドレススタイリストなど
ブライダル業界で求められるブライダルコーディネート技能検定の3級だけでなく、2級の取得も目指します。
上級ブライダルコース全員、1年次の2・3月にブライダル企業へインターンシップに行きます。
実践的な接客ロールプレイングの授業を多数導入しています。
取りたい資格へ、目指す職種へつながるカリキュラム。
mon | tue | wed | thu | fri | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | ブライダルプレゼンテーションⅠ |
ブライダルマーケティング |
― |
上級婚礼マナー演習 |
ウエディングパーティ演習Ⅰ |
2限 | セレモニーマネジメント |
ブライダルビジネス実務 |
キャリアデザイン |
ブライズビューティ |
|
昼休み 12:10-13:10 |
|||||
3限 | ブライダル接客ロールプレイングⅠ |
レストランウエディングサービス演習 |
上級和装着付・作法演習 |
社会人基礎力Ⅰ |
サービス接遇演習Ⅰ |
4限 | ― |
ブライダルコーディネート技能検定特講Ⅰ |
セレモニーマネジメント |
色彩検定特講Ⅰ |
― |
京観で学ぶ在校生の声や、夢をかなえた先輩たちをご紹介します。京観で楽しいキャンパスライフに、憧れの業界・企業への就職を掴み取りましょう!
第一志望の企業から内定をいただき、とても嬉しかったです!就職活動中は、自己分析や企業研究に力を入れて頑張ってきました。クラスメイトや担任の先生がいつも励ましの言葉やアドバイスをくれたので、すごく心強かったです。担任の先生以外にも、気にかけてくださる先生がいたのも心の支えでした。
高校生の皆さんも、ぜひ自分の持つ“素敵な夢”に向かって頑張ってください!
ブライダルコース
池田 有理さん(岡山県/山陽女子高校出身)
高校生のとき、将来なりたい職業を考えるなかで「人の幸せのお手伝いがしたい」と思い、最初に思いついたのが“ウエディングプランナー”でした。一生に一度、1日きりの特別な日のために、お2人の近くでお手伝いができることに、とてもやりがいを感じています。当日を迎え、お2人の最高の笑顔が見られたり「湊さんに担当してもらえてよかった」と言っていただける、こんな素敵な仕事は他にないと思います。
湊 菜々子さん(滋賀県/守山北高校出身)
新郎様新婦様やご両親までたくさんのお客様の衣裳を担当しています。
ドレスだけでなく小物やアクセサリーなど、新婦様のご要望を汲み取り、
魅力を最大限に引き出すコーディネートを提案しています。京観ではお客様への接し方や
ブライダルについての細かな知識はもちろん、授業やインターンシップを通して実践力などを学びました。
学校での経験から接客の楽しさを知り、仕事にも役立てることができています。
大橋 美月さん(京都府/久御山高校出身)
京観から羽ばたいていき、活躍している先輩は、全国に多数。先輩たちの活躍があり、ブライダル業界から信頼を得られ、京観の就職力にもつながっています。