幸せをドレスアップする、 アーティストになろう。 ブライダル
|
ドレスやジュエリー、着物を
コーディネートし、スタイリストとしての
センスを磨きます。
ウエディングドレスのコーディネートやカラーコーディネート、
和装着付、ジュエリーコーディネート、フォーマルウエア等の知識を身につけます。
新郎・新婦を美しく輝かせるプロに。
POINT1 スタイリストの専門知識をしっかり習得!
ドレスのコーディネートやカラーコーディネート、和装着付、
ジュエリーコーディネートなどの基礎知識を幅広く習得!
POINT2 充実の実習授業で、センスアップ!
技術やセンスを磨く実践的な授業も充実。
衣装からアクセサリーまで、様々なコーディネートを体験しながらマスター!
POINT3 より専門的な資格検定にも挑戦!
ブライダルコーディネート技能検定のほか、
ジュエリーコーディネーター検定の合格も目指す!
ドレスの説明や提案を練習します。
繊細なドレスの扱い方を学びます。
白無垢の着付まで学びます。
トータルコーディネートを学ぶ!
ブライダルスタイリング
スタイリングにおける最新事情を知り、ヘアアクセも使用して、
ブライダルスタイリストとして他職種との架け橋となれる人材をめざします。
ジュエリーの商品知識、販売、扱い方、コーディネートなどを学びます。さらに検定試験合格に向け、過去問題の分析や各学生の苦手分野の克服に向けた個別指導を行うなど、きめ細やかな対応で合格を目指します。
結婚式の形態は時代とともに多様化し、高度な専門知識と優れたセンスが求められています。様々な事柄に対処しながら、お客様に結婚式・披露宴のセレモニーで素敵に美しく輝いていただくため、日本人の美意識を育んできた着物文化を通じて、着付けの基礎から応用まで学び、身につけます。
『ヘアメイク、ネイル、エステ』のブライダルビューティに加え、ブライダルインナーやボディメイキング、ヘッドドレスなど、細部にわたって学んでいきます。また、顔立ちに合わせたヘアメイクやブライダルメイクなどの応用も学びます。
結婚式においては、テーブル・衣裳・ブーケ・ライティングなどトータルなカラーコーディネートが求められます。授業では、楽しみながら色彩感覚や感性を磨き、配色調和を習得します。また「色彩検定」の対策授業でもあります。
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ブライダル 総論 |
パーソナルグレイス | |
ウエディングパーティ 演習 |
カラーコーディネート |
2 | 色彩検定特講 I | フラワー アレンジメント基礎 |
京都婚礼 文化論 |
ブライズビューティ | |
昼休み 12:20~13:20 | |||||
3 | コスチューム コーディネート |
社会人基礎力 I | 和装着付・ 作法演習 |
HRS特講 | コスチューム 販売演習 |
4 | |
ブライダル 業界研究 |
ヒューマンデザイン |
ブライダルスタイリストコース 和氣 菜月さん(滋賀県/近江兄弟社高校出身)
内容の濃い学校生活を送っています!
進路に迷ったら、京観の
オープンキャンパスに行こう!