ゲストリレーションズ

ゲストリレーションズとは
ゲストリレーションズ(ゲストリレーションズオフィサー)は、コンシェルジュと同じく、ホテルの利用客のリクエストや質問に応え、ホテルの紹介や内外の施設への手配などを行うホテルスタッフです。主にロビーやフロントにデスクを構えているので、ロビー・マネージャー・デスクとも呼ばれます。ホテルの総支配人が不在の時に代理を任されることもあるので、アシスタント・マネージャーと呼ぶこともあります。
顧客やVIPの接客、リクエストの対応、ホテル内外の施設の予約や交通機関の手配など、コンシェルジュと同様の仕事を受け持ちます。仕事場所がロビーやフロントにあるため、ホテルの案内や施設の紹介、ホテルの顧客のチェックイン・アウトのサポートといったフロント業務もこなし、時にはコンプレイン処理なども行います。顧客の嗜好、利用目的などの情報を管理し、次の滞在時に活かしたりなど、顧客管理も重要な仕事です。
海外のホテルで日本人の需要があるのもゲストリレーションズの特徴です。ホテルのフロントで日本人利用客の対応すべてを任されます。日本人に人気のリゾート地や海外観光地のホテルに就職するチャンスもあります。
ゲストリレーションズに活かせる資格
一流ホテルのフロントで接客する仕事のため、正しい言葉遣いやサービスマナー、美しい身嗜みや立ち振る舞いの技術、顧客管理や支配人代理業務などではビジネスマナーや実務能力も必要です。「ホテルビジネス実務検定(H検)」「サービス接遇実務検定」などの資格を活かせます。海外利用客応対のために実用的な語学力は、「実用英語技能検定」「TOEIC」などで習得しておくとよいでしょう。
キャリエールでは「ホテルビジネス実務検定(H検)」「レストランサービス技能検定(HRS)」「サービス接遇実務検定」など、ホテル業界への就職に有利な検定の合格を全力でサポート。「実用英語技能検定」「観光英語検定」「TOEIC」合格をめざすカリキュラム、必修のイギリス留学で国際感覚や語学力を身につけます。コンシェルジュ実務、ホテルステイプログラム(宿泊研修)、GMシュミレーションなど実践的な授業がたくさんあります。
他にもこんな資格が活かせます!
- TOEIC
- 実用英語技能検定
- 観光英語検定
- 京都・観光文化検定
- 秘書技能検定
夢の職種についた先輩たち
すべてのお客様に「一期一会」のおもてなしを。

お客様のご到着からご出発まで、すべての時間を快適にお過ごしいただくために、あらゆるサポートをするのがゲストリレーションズの役目です。大切だと思うのは、お客様一人ひとりに対する思いやり。たとえばカゼ気味のお客様に蜂蜜入りの紅茶をお出ししたり、リピーターならそのお客様の情報を残しておいて、次の滞在時に活かしたり。すべてのお客様に対して、一期一会の気持ちでおもてなしするよう心がけています。
峯岸 佑次さん
二期倶楽部(栃木県/黒磯南高校出身)