旅行業法や旅行業約款、JR運賃料金、官公吏地などの試験科目をトータルに学習。さらに過去問題の傾向と対策を取り入れた特別授業や模擬試験も実施します。
出入国法令や海外地理、国際航空運賃計算、語学などを中心に学習。基礎知識を身に着けた後はさらに受験全科目の復習と模擬試験でレベルアップ。旅行コースは受験必須の資格です。
試験対策
ツアーコンダクター実務
学校内での基礎研修、指定企業での研修、試験を受け、合格後に実務経験を経て資格を取得。授業ではツアーの流れや添乗員の仕事などの基本を学び、さらにはバスをチャーターしての添乗実習なども行います。
試験対策
世界遺産検定対策
世界遺産を通して、地球上の異文化や価値観の多様性、地球環境保護の重要性を理解することができます。また、世界遺産の遺産価値を理解することにより、グローバルな社会人としての幅広い知識と教養が身につきます。
多くの資格を取得しようと思ったきっかけは、旅行業界の様々な分野で活躍出来る専門知識を身につけたかったからです。どの資格も就職後役立つ内容のため積極的に挑戦しました。特に1年生の秋に受験した国家試験の勉強では、旅行学科全員で合格に向けて気持ちを一つに頑張りました。今後は得意の海外地理を活かして世界遺産検定に挑戦したいです!
京観は資格についての案内やサポートがしっかりしているので、いつの間にか資格が取れていて、正直驚いています。資格は取得して終わりでなく、卒業後の仕事や日常生活できちんと活かしていきたいです。