【産学連携】ブライダル学科1年生が京都ホテルオークラ様にてホテルブライダル研修を行いました!
2021年6月8日
京都ホテル観光ブライダル専門学校のブライダル学科1年生が、京都ホテルオークラ様にてホテルブライダル研修をおこないました。
訪問時にはサーモグラフィによる検温と消毒を行い、研修中は密を避け館内見学を行うなど、新型コロナウイルス感染症対策を徹底した上で実施いたしました。
●業界や職種への理解を深める
研修では業界やブライダルに関わる職種についての理解を深めることを目的に、ホテル様と連携して実施いたしました。京都ホテルオークラ様のウエディングプランナーやバンケットキャプテン、日比谷花壇様(お花)、響映様(音響・照明)、アサヌマ写真スタジオ様(写真)、TAKAMI BRIDAL様(衣装)から、それぞれの仕事内容ややりがいについてお話しをお伺いしました。
ウエディングプランナーやドレススタイリストといった仕事だけではなく、フローリストやバンケットキャプテン、音響・照明などの仕事への理解を深めることができました。
またホテルの施設見学では披露宴会場のテーブルセッティング以外にも360度のプロジェクションマッピングを見せていただき、ブライダルにおけるパートナー企業との関わりについてより具体的にイメージすることもできました。
ほかにも式場やブライダルサロンなどを見学させていただき、ホテルウエディングについての理解を深めるとても貴重な機会となりました。
●学生アンケートを一部ご紹介
・パートナー企業が同じホテル館内にあるので、急な対応にも瞬時に対応ができ、ホテルウエディングの特徴を理解することができました。 ・どの企業もお客様を考えた質の高いサービスを心がけていることを知り、わたしもふさわしい空間をつくれる人になりたいと思いました。 ・見学を通して、これから自分がどのようなことをしたいのか、進路を考えていく上ですごく為になるお話を聞くことができました。 ・現場で活躍されている方々から貴重なお話を伺い、やはりブライダル業界の仕事は素敵だと改め実感しました。 ・ホテルの方々の言葉遣いや立ち居振る舞いが丁寧で、自分が今目指してる人物像がはっきりしました。 ・それぞれの仕事で、大切にされていることややりがいなども異なり、様々な視点からブライダルという職種について学び、考えることができました。 ・実際に感じたこと学んだことを自分のものとして吸収し、今後の成長に繋げていきたいです。 などなど研修を通して自分の将来に向けて深く考えることができ、とても良い時間となりました。
●ブライダル業界に興味がある方へ
京都ホテル観光ブライダル専門学校では、このような産学連携の授業にも積極的に取り組んでいます。ブライダル業界を目指している方は、京都ホテル観光ブライダル専門学校で一緒に学びましょう。
●京都ホテルオークラ様
1888年創業の歴史あるホテル。フレンチ、鉄板焼、京料理、ビュッフェ、バーなど9つの飲食施設を併設。結婚式場、大小の宴会場、エステサロン、ビジネスセンターなども備える。
タグ:TAKAMI BRIDAL , アサヌマ写真スタジオ , ウエディング , バンケット , バンケットキャプテン , ブライダル , ブライダル学科 , プロジェクトマッピング , ホテルウエディング , 京都 , 京都ホテルオークラ , 京都ホテル観光ブライダル専門学校 , 宴会場 , 披露宴 , 日比谷花壇 , 結婚式 , 響映