あなたの未来につながる、 ヴァージンロードがあります。 ブライダル |
動画で分かる!ブライダル学科の魅力♪
ブライダル学科の3つの魅力をご紹介します。
ブライダル学科には「プランナー・スタイリストコース」と「上級ブライダルコース」の2つのコースがあります。どちらのコースでも、ブライダル業界や職種について全般的に学びます。あなたのブライダルスタッフに「なりたい」という憧れを、絶対「なる」という強い意志に変えて、ブライダルスタッフを目指します。
ブライダルについて幅広い知識を持ち、お客様のご案内から打ち合わせ、プランニング、当日のパーティまでの段取り全てを担当します。お二人の幸せな結婚式づくりをサポートします。
結婚式、披露宴などウエディングセレモニーを演出する仕事。新郎新婦の希望に応じて、晴れの舞台をコーディネートします。式・披露宴に関する細やかな知識が必要です。
お客様のご質問やご相談に答えながらパーティーのスケジュール・会場のアレンジからメニューまでオリジナルのウエディングをご提案し、結婚式を一からつくりあげます。
ウエディングセレモニーで新郎新婦が着る衣裳、アクセサリー、ブーケ、ヘアメイクなどをアドバイスする仕事。新婦の身のこなしや立ち居振る舞いの指導も担当します。
クラシカルなドレスから流行のデザイナーズブランドまで、色々な衣裳の中から最高の花嫁になるためのアドバイスをします。服飾や色彩のセンスが必要とされます。
当日は新婦のドレスだけでなく、新郎のタキシードも主役です。お二人にぴったりのお衣裳をコーディネートします。もちろん和装のコーディネートも担当します。
ブーケやブートニア、ウエディング会場のさまざまな場所を演出する「花のプロ」。お客様のニーズに応え、流行を取り入れるセンスが必要です。
ジュエリーについて豊富な知識を持ち、お客様のご要望に応えながらエンゲージリングやマリッジリングなどブライダルジュエリーのコーディネートをする仕事です。
結婚式当日の挙式から披露宴の現場を取り仕切るリーダー。プログラムどおりに結婚式が進行するように指示を出します。スタッフ同士のチームワークが重要です。
ブライダルについて幅広い知識を持ち、挙式や披露宴、ハネムーンに関するお客様の様々な質問に答え、アドバイスします。
結婚披露宴やパーティーで、テーブルを演出するスタッフ。クロスや食器、花など、その場に応じてコーディネートするセンスが必要です。
ホテルが主催するブライダルフェアなどの企画・運営を担当。広報や宣伝活動なども効果的に展開できるセンスが必要です。
多彩な色を、より魅力的に見せるための演出を担当。ドレスや花、アクセサリーから会場の演出まで、幅広い知識とセンスが必要です。
数ある結婚式場からお客様のご要望にあったものをご提案し、式場選びをサポート。流行や式場の特徴などの知識が必要です。
披露宴のオープニングからエンディングまで、感動的なシーンを演出するアイテムを提案し、販売するスタッフです。
卒業研究発表ではブライダル企業の方々から課題をいただき、クラスごとに解決プランを企画。独自の婚礼プランを実演し業界のプロの方々の前で発表します。ほかにも学生考案のブライダルフェアを企業へご提案。主体性と企業利益に貢献する力を醸成します。
国家検定「ブライダルコーディネート技能検定」をはじめとするブライダル業界の難関資格に挑戦。資格に詳しいブライダル業界のプロの先生から直接教わることでき、合格率も全国トップクラス!
京観校のブライダル学科は1年前期にブライダル業界の基礎科目も学び、そのあとにコース選択を行います。
ブライダル学科の共通科目を一部ご紹介!
学生が新郎新婦や、アデンダー、司会などウエディングパーティにおける各サービスの役割を再現し、スタッフ・ゲストとして体感。提供される料理も実際に学生が調理・盛り付けを担当します。学生が相互にかつ積極的にコミュニケーションを取り合い協働することの大切さを学び、ウエディングサービスをシミュレーション形式で実践し、即戦力となる力を養います。
授業以外にも楽しいイベントがいっぱい!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | コスチューム販売演習 |
ブライダルセールス |
― |
ウエディングパーティ演習Ⅰ |
パーソナルカラー |
2限 | パーソナルグレイス |
ウエディングプランナー演習 |
ブライズビューティ |
カリグラフィー |
|
昼休み 12:10-13:10 |
|||||
3限 | ビジネスマナー演習 |
ブライダル企業研究 |
和装着付・作法演習 |
ブライダル総論 |
リゾートウエディング |
4限 | 色彩検定特講 |
― |
ブライダルカウンセリング演習 |
カラーコディネート |
― |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | フラワーアレンジメント |
ブライダルマーケティング |
― |
上級婚礼マナー演習 |
ウエディングパーティ演習 |
2限 | ブライダルサービス |
ブライダルビジネス実務 |
キャリアデザイン |
ブライダルビューティ |
|
昼休み 12:10-13:10 |
|||||
3限 | ブライダル接客ロールプレイング |
レストランウエディングサービス演習 |
上級和装着付・作法演習 |
社会人基礎力 |
サービス接遇演習 |
4限 | ― |
ブライダルコーディネート技能検定特講 |
セレモニーマネジメント |
色彩検定特講 |
― |
国家検定の合格率は全国トップレベル!
その秘密はカリキュラムにあります。
ブライダルコーディネート技能検定とはブライダル業界で必要な実務知識・専門知識などを証明する資格です。
検定前の模擬テストで対策は万全なので合格率は全国トップレベルです。
※上級ブライダルコースは1年次に3級、2年次に2級を受験
プランナー・スタイリストコースは2年次に3級を受験
色彩と生活・色の表示・光と色・色彩心理・色彩調和・ファッション・インテリア・環境の分野について学び、身につけます。色彩検定は文部科学省後援の公的資格です。
ジュエリーの豊富な知識やコーディネートの実力を問う検定です。授業ではジュエリーの商品知識、販売、扱い方、コーディネートなどを学びます。
京都ホテル観光ブライダル専門学校の就職実績はなぜ良いのか?“就職率”だけじゃない!京観校独自の指標をもとに就職サポートを徹底解説。
(2023年3月卒業生実績※2023年2月現在)
就職希望者の全員が就職決定!ただ就職を目指すだけじゃない!学生一人ひとりが憧れの会社、希望する就職先に就職できたかも京観校は大切にします
※就職決定時に学生のみなさまにアンケートを行った結果が上記の数字です。