自己アピール票や志望理由書の文字数カウント機能が付いていたり、入力途中の一時保存も可能!また、自宅や学校から面接試験を受験することもできます!
試験区分に応じて、応募条件や選考方法もさまざま!自分に合う入試の種類を探してみよう♪
返済不要の特待生・奨学金制度は応募要件を満たしていれば併願可能!別途、奨学金採用のための試験も不要なので、気軽にお申込みいただけます
学 科 | ホテル学科・ 旅行学科・ ブライダル学科 |
---|---|
定 員 | 全学科合わせて175名 |
修業年限 | 2年 |
入学資格 |
以下のいずれかを満たす者
|
入学資格 (留学生) |
以下のいずれかを満たす者
|
学 科 | ホスピタリティビジネス学科 |
---|---|
定 員 | 20名 |
修業年限 | 1年 |
入学資格 | 日本国内の日本語学校を卒業する日本語能力試験(JLPT)N3レベルの留学生 以下のいずれかを満たす者
|
試験区分 | 条件 | 選考方法 |
---|---|---|
AO入学 |
|
【選考方法】自己アピール票・面接 |
AO入学 作文方式 |
|
【選考方法】自己アピール票 |
AO入学 面接方式 |
|
【選考方法】面接 |
特別指定校推薦入学 |
※詳細については、在籍高校・日本語学校の進路指導室または本校入学係まで、お電話(0120-071219)やLINEにてお問合せください |
【選考方法】書類審査 |
指定校推薦入学 |
※詳細については、在籍高校・日本語学校の進路指導室または本校入学係まで、お電話(0120-071219)やLINEにてお問合せください 。 |
【選考方法】書類審査 |
学校推薦入学 | 高等学校の推薦書・調査書を提出できる者 WEB出願はこちら |
【選考方法】書類審査・面接 |
一般入学 | 入学資格を満たす者 WEB出願はこちら |
【選考方法】面接・作文 |
再進学入学 | 高校既卒で入学資格を満たす者(大学・短大・専門学校卒業見込者及び既卒者、社会人経験者含む) WEB出願はこちら |
【選考方法】面接 |
外国人留学生入学 |
在留資格が「留学」の者、または取得見込の者 ※専用の入学案内と募集要項がございます。ご希望の方は無料でお送りいたします。 |
【選考方法】書類審査・面接・作文 |
試験区分 | AOエントリー受付期間 | 資格審査(面接)日 | |||
---|---|---|---|---|---|
資格審査 (面接) |
第1次 | 2022年6月1日(水)~ 6月16日(木) |
2022年 6月18日(土) |
||
第2次 | 2022年6月17日(金)~ 7月21日(木) |
2022年 7月23日(土) |
|||
第3次 | 2022年7月22日(金)~ 8月25日(木) |
2022年 8月27日(土) |
|||
第4次 | 2022年8月26日(金)~ 9月22日(木) |
2022年 9月24日(土) |
|||
第5次 | 2022年9月23日(金)~ 10月13日(木) |
2022年 10月15日(土) |
|||
合格発表 | 各資格審査日より10日以内に「資格審査合格通知書」を本人宛に郵便で通知 |
AOエントリー | 願書受付期間 | 選考日 | 入学手続き締切日 |
---|---|---|---|
第1次~第3次の 資格審査合格者 |
2022年8月1日(月)~10月13日(木)まで ※願書受付日に合わせて右記の日程で選考いたします。 |
第1期:2022年8月27日(土) | 第1期:2022年9月16日(金) |
第2期:2022年9月24日(土) | 第2期:2022年10月14日(金) | ||
第3期:2022年10月15日(土) | 第3期:2022年11月4日(金) | ||
第4次~第5次の 資格審査合格者 |
2022年9月26日(月)~11月17日(木)まで | 第4期:2022年11月19日(土) | 第4期:2022年12月9日(金) |
試験次 | 願書受付期間 | 選考日 | 合格発表 |
入学手続締切日 (初回学費納入) |
2回目学費納入 |
---|---|---|---|---|---|
第1次選考 | 2022年10月1日(土)~ 10月13日(木) |
2022年 10月15日(土) |
選考日より 10日以内に 本人宛に 郵便で通知 |
2022年 11月4日(金) |
入学式前日まで |
第2次選考 | 2022年10月14日(金)~ 11月17日(木) |
2022年 11月19日(土) |
2022年 12月9日(金) |
||
第3次選考 | 2022年11月18日(金)~ 12月15日(木) |
2022年 12月17日(土) |
2023年 1月6日(金) |
||
第4次選考 | 2022年12月16日(金)~ 2023年1月19日(木) |
2023年 1月21日(土) |
2023年 2月10日(金) |
||
第5次選考 | 2023年1月20日(金)~ 2月16日(木) |
2023年 2月18日(土) |
2023年 3月10日(金) |
||
第6次選考 | 2023年2月17日(金)~ 3月9日(木) |
2023年 3月11日(土) |
2023年 3月24日(金) |
試験次 | 願書受付期間 | 選考日 | 合格発表 | 入学手続締切日 (初回学費納入) |
2回目学費納入 |
---|---|---|---|---|---|
早期出願 第1次 |
2022年6月1日(水)~ 6月16日(木) |
2022年 6月18日(土) |
選考日より 10日以内に 本人宛に 郵便で通知 |
2022年 7月8日(金) |
入学式前日まで |
早期出願 第2次 |
2022年6月17日(金)~ 7月21日(木) |
2022年 7月23日(土) |
2022年 8月19日(金) |
||
早期出願 第3次 |
2022年7月22日(金)~ 8月25日(木) |
2022年 8月27日(土) |
2022年 9月16日(金) |
||
早期出願 第4次 |
2022年8月26日(金)~ 9月22日(木) |
2022年 9月24日(土) |
2022年 10月14日(金) |
||
第1次選考 | 2022年10月1日(土)~ 10月13日(木) |
2022年 10月15日(土) |
2022年 11月4日(金) |
||
第2次選考 | 2022年10月14日(金)~ 11月17日(木) |
2022年 11月19日(土) |
2021年 12月9日(金) |
||
第3次選考 | 2022年11月18日(金)~ 12月15日(木) |
2022年 12月17日(土) |
2023年 1月6日(金) |
||
第4次選考 | 2022年12月16日(金)~ 2023年1月19日(木) |
2023年 1月21日(土) |
2023年 2月10日(金) |
||
第5次選考 | 2023年1月20日(金)~ 2月16日(木) |
2023年 2月18日(土) |
2023年 3月10日(金) |
||
第6次選考 | 2023年2月17日(金)~ 3月9日(木) |
2023年 3月11日(土) |
2023年 3月24日(金) |
3月10日以降の出願および受験については本校入学係までお問合せください。
学校法人 大和学園 京都ホテル観光ブライダル専門学校
〒604-8006 京都市中京区河原町三条上ル アクセス
0120-071219
075-241-0191
本校への入学を強く希望する人のために、第1志望の学科で不合格の場合でも、希望により、
第2志望の学科で再度選考を行う制度です。したがって第1志望の学科で不合格の場合でも
第2志望の学科で合格と判定されることがあります。「第2志望スライディング制度」を希望する人は、
入学願書の所定欄に、第2志望の学科をご記入ください。
なお、詳細について不明の場合は、本校入学係(0120-071219)まで
お問い合わせください。
提出方法 | 出願手続き 提出書類 |
入試方法 | 詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
特別指定校 推薦入学 |
推薦 入学 |
学校推薦 入学 |
一般 入学 |
再進学 入学 |
|||
WEB | ①入学願書 | ★ | ★ | ○ | ○ | ○ | 本校規定のもの WEB出願はこちら |
郵送 | ②推薦書 | ○ | ○ | ○ | 本校規定のもの | ||
③出身校調査書 | ○ | ○ | ○ | 最終出身校規定のもの | |||
④最終出身校の卒業を 証明するもの |
○ | ○ |
卒業証明書、調査書、卒業見込証明書(2023年3月卒業見込者)、文部科学省高等学校卒業程度認定試験合格証明書のいずれか |
||||
郵送または来校 | ⑤入学検定料 | ○ | ○ | ○ | ○ | 20,000円 | |
WEBまたは郵送 | ※その他 (希望者のみ) |
|
郵送の場合 |
出願書類は一括して本校指定の入学願書用封筒に入れ、簡易書留にて郵送してください。
|
---|---|
来校の場合 |
出願書類は一括して本校指定の入学願書用封筒に入れ、入学係まで提出してください。
|
※記入方法、送付方法などに関するご質問は、本校入学係 (0120-071219)までお問い合わせください。
入学検定料20,000円は、以下のいずれかの方法で納入してください。
①現金 | 来校出願の場合のみ ※郵送の場合は現金での納入不可。※選考日当日の納入不可。 |
---|---|
②普通為替証書 | 郵便局の窓口で「普通為替振出請求書」に記入し、現金を添えて申し込むと「普通為替証書」が発行されますので、出願書類に同封してください。なお、紙面への氏名・住所の記入及び押印はしないでください。※20,000円分の証書を発行してください。 |
③コンビニ支払い | コンビニエンスストア(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート)で支払い、収納証明書を出願書類に同封してください。 詳しくはこちらをご参照ください。※入学検定料に加えて、手数料500円がかかります。 |
④ペイジー、 クレジットカード支払い |
ペイジーマークのあるATM、ネットバンキング、クレジットカードで支払い、収納証明書を出願書類に同封してください。 詳しくはこちらをご参照ください。※入学検定料に加えて、手数料500円がかかります。 |
画面の指示に従って必要事項を入力し、お支払いに必要な番号を取得してください。
その後、下記の該当部分のとおりに入学検定料をお支払いください。
出願には必ず【収納証明書】が必要です。
モバイル版はこちら→