ここからはじまる、ホテルスタッフへの道。
ホテル学科 |
感染症対策のため非接触・非対面のサービスやAIの発達やロボット化などにより今後、ホテルで求められる人材にも変化が訪れることが予想されます。京観校ではホテル業界で求められる最先端の知識や技術を学ぶとともに人と人とのつながり・おもてなしの心(ホスピタリティマインド)を学びます。
宿泊・料飲/上級ホテルの“選べる”2つのコースで目指すホテルの仕事
両コースともに、ホテルの業界や職種について全般的に学びます。
あなたのホテルスタッフに「なりたい」という憧れを、絶対「なる」という強い意志に変えて、ホテルスタッフを目指します。
チェックイン、チェックアウトはもちろん、さまざまな手続きや、会計まで、正確にスムーズにこなすのが役目。いつもさわやかな笑顔を絶やさないのもプロの仕事。
エントランスで最初にお客様と接するホテルの顔。ドアの開閉のほか、車の誘導、ホテルの案内なども大切な仕事。ホテルの第一印象を決める重要なポジション。
お客様を客室まで案内するのが主な仕事。常にフロント周辺やロビー全体の人の流れに気を配り、お客様をスムーズに誘導する。ホテルの設備等も紹介することも。
リザベーションとは予約のこと。宿泊の予約受付やルームコントロールなど、客室の販売・管理を担当する重要なセクションです。
シーツやタオル等リネン類の交換や、客室のお掃除を担当。備品の配置チェックなども行い、客室の心地よさをキープします。
お客様のコートやカバン、お荷物などをお預かりし、大切に保管します。ホテルの信頼性にも関わる大切なポジションです。
バーカウンターで、さまざまなカクテルや飲み物を提供。お酒の深い知識はもちろん、お客様との会話やシェイカーを振るパフォーマンスも大切。バーテンダーの“腕”ひとつでお酒の味わいがまったく違います。
お客様の好みに合わせて、多種類の中からワインを選定。ホテルやレストランで、料理に合わせたワインの選び方や、美味しい飲み方をアドバイスするワインのエキスパート。
ホテルやレストランで料理やドリンクのサービスを行い、心地よい時間と空間を演出する仕事。料理の内容によってサービス方法も異なるので、さまざまなノウハウが必要。
ホテルやレストランでの結婚披露宴やパーティーなど大人数のお客様に料理やドリンクのサービスを行う。他のテーブルとのサービスのタイミングなどのチームワークが重要です。
ホテル内レストランの全体的な責任者。スタッフ教育をはじめ、衛生・サービス・運営面まで管理する、重要なポジションです。
ホテルのラウンジで、喫茶サービスをはじめとするおもてなしを担当。お客様がくつろげるよう、つねに細やかな心配りが必要です。
ホテル内の相談役として、ホテルの案内から観光案内、チケット予約、レンタカーの手配まで、お客様のありとあらゆる相談にスピーディーに応える専門職。
通常の客室よりも高級なエグゼクティブフロア及びスイートルームにお泊りのお客様に、より高品質でより快適なご滞在を提供する専属のアテンダント。
エグゼクティブフロアやスイートルームにお泊りのお客様などのラウンジにてドリンクや軽食のサービス、さまざまな相談に応える専属スタッフ。
スケジュール管理や書類整理、電話の応対など、ホテルの総支配人をサポート。ビジネスに関する知識や気配りも必要。<
電話応答のプロ。外部からのお問い合わせを各セクションにつなぎます。語学力はもちろん、声で好印象を与える能力も必要です。
ホテルのいわば執事役。到着時のお出迎えからあらゆる身の回りのお世話、訪問者との間の通訳まで行います。
京都ホテル観光ブライダル専門学校の授業は授業自体が検定対策になっています。
また、一部検定については夏季休暇や放課後にも検定対策を実施。だから納得の検定合格実績!
授業が試験対策になっているので、しっかり受ければ合格につながります。
料理やお酒の知識から、接客マナー・食品衛生まで、料飲サービスに関する知識と技能を学びます。基礎を学んだあとは、試験本番を想定した模擬試験にも取り組みます。
実際にレストラン営業を行うこの授業で、サービスの技術をしっかりと身につけ、お客さまにサービスを行う実技試験に対応できるよう練習します。
試験対策
ホテルビジネス実務検定特講
宿泊・料飲・接客など、ホテル実務の全般に関する知識を学習。基礎を身につけた上で、さらにレベルの高いホテル業務知識を学び、対策授業で練習問題に取り組みながら合格を目指します。
ユニバーサルマナー検定
高齢者や障がい者への心づかいとして必要な「マインド」と「アクション」を体系的に学び、身に付けるための検定です。
京都ホテル観光ブライダル専門学校の就職実績はなぜ良いのか?“就職率”だけじゃない!京観校独自の指標をもとに就職サポートを徹底解説。
京都ホテル観光ブライダル専門学校ホテル学科で2年間学び、就職した分野。8割を超える学生がホテルの業界に就職。
100%
就職希望者の全員が就職決定。これは京観卒業生の実力が認められ、在校生の将来性も有望だと評価されているからです。京観といろんな業界とのつながりの強さや、インターンシップ・アルバイトを経験した学生の頑張りが認められた結果です。
94.9%
ただ就職を目指すだけじゃない!学生一人ひとりが憧れの会社、希望する就職先に就職できたかも京観校は大切にします。
※就職決定時に学生のみなさまにアンケートを行った結果が上記の数字です。
就職内定を勝ちとるために必要なスキルを特別講座や授業で身につける!
学内会社説明会やインターンシップなど、業界と学校が連携して夢の実現を応援!
先生との距離が近いから、一人ひとりに合わせた就職サポートが実現します。
●高い就職率と大手企業への内定を実現!
就職実績●対策授業や個別相談でしっかりサポート!
就職活動スケジュール●現場研修で、仕事を実体験!
インターンシップ●夢をかなえた先輩たち
内定者速報1年生の前期はホテル学科全員で共通科目を履修。
まずは基礎をしっかりと固めてホテル全般を理解してから自分にあったコースを選択することができる。
さらに1年生夏休みにはインターンシップで現場を体験。
1年生後期からいよいよ「宿泊・料飲」「上級ホテル」の2つのコースに分かれて、ホテルの実践的な勉強を行います。
目指す職種を決める!
学科・コース選択[ブライダル学科に転科することも可能!]
インターンシップで実地研修!
1年生の1月ホテルインターンシップ
卒業・夢の舞台へ!
ホテル学科の充実したカリキュラムをご紹介します。
目指す職種:フロントクラーク、ドアパーソン、ベルパーソン、バーテンダー、レストランサービスなど
ホテル業界に必要なサービススキルの習得やホスピタリティマインドを幅広く学びます。
国家検定の対策授業が充実しています。就職にも役立ちます。
ホテルをそのまま再現したロビーやレストランの本格的な実習室。フロントやレストランで働くようにサービスを学べます。
取りたい資格へ、目指す職種へつながるカリキュラム。
mon | tue | wed | thu | fri | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | ホスピタリティセミナー |
ホテル概論 |
― |
客室オペレーション |
キャリアデザイン |
2限 | パーソナルグレイス |
F&Bサービス演習Ⅰ |
プレゼンテーション演習Ⅰ |
バーテンダー演習 |
エグゼクティブサービス実務 |
昼休み 12:10-13:10 |
|||||
3限 | ロビーアテンドオペレーション |
F&Bサービス演習Ⅰ |
ホテルセールス演習 |
ビジネスコミュニケーション |
ソムリエ演習 |
4限 | 自己分析 |
― |
宿泊演習 |
フードサービス演習 |
― |
目指す職種:コンシェルジュ、エグゼクティブフロアアテンダント、ゲストリレーションズなど
希望に応じて、イギリス留学・オーストラリア留学・ホテルでのインターンシップのいずれかを選択し、語学力や実践力を身につけます。
ハイレベルなご要望にも対応できる知識や教養、接客技能、語学力を強化。コミュニケーション力もアップ!
プロとして国際ビジネス業界でも活躍できるグローバルスタンダードな知識や教養を習得し国際色豊かなホテルスタッフを目指します。
取りたい資格へ、目指す職種へつながるカリキュラム。
mon | tue | wed | thu | fri | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | Restaurant Service English |
― |
ソーシャルマナー演習 |
― |
― |
2限 | 上級マナー・プロトコール |
宿泊サービス実務 |
F&Bサービス演習 |
接客英会話Ⅰ |
TOEIC特講Ⅰ |
昼休み 12:10-13:10 |
|||||
3限 | コンシェルジュ実務 |
キャリアサポート演習 |
F&Bサービス演習 |
Front Service English |
ICTソリューションⅠ |
4限 | ホテルマーケティング |
ホテル開業プロジェクト |
― |
バンケットサービス |
和作法演習 |
2017年と2018年のHRSサービスコンクールでは出場学生が金賞を受賞!
2019年も2名が敢闘賞を受賞しました!
毎年全国大会で高い実績を残すことができるのは京観の実力の証です。
-2018年度受賞学生-
京観で学ぶ在校生の声や、夢をかなえた先輩たちをご紹介します。京観で楽しいキャンパスライフに、憧れの業界・企業への就職を掴み取りましょう!
フロントデスクの仕事は、お客様から名前や顔を覚えていただくこともあり、ホテルの顔として印象に残るため、
とてもやりがいを感じています。元々、海外留学をしていて、得意な英語を活かす仕事がしたいと思い、
ホテルの仕事を見つけました。京観に入学し、ザ・リッツ・カールトン大阪を訪れてからずっと、
このホテルで働くことを目標に頑張ってきました。
お客様を”HAPPY”にしたいと思う方はぜひ、ザ・リッツ・カールトンホテルで一緒に働きましょう!
佐藤 諒さん(海外/オーストラリア留学)
幼い頃感じたホテルに泊まるときのワクワク感。この気持ちが忘れられずホテル業界を志しました。
仕事をするうえで、京観で学んだことはとても役立っています。
実際に働いていて「あ、こんなこと習ったな…」と思うことも多々あり、
改めて現場で必要な実務知識をしっかり習得できる授業であったと実感しています。
まだまだ未熟な私ですが、いつか家族を招待し、自立した自分の姿を見てもらうのが今の目標です。
福島 千春さん(石川県/輪島高校出身)