あこがれの職業の先輩達
主な就職先旅行学科 |
旅行学科の主な就職先をご紹介。
最新の内定者はブログにてチェック!
高校生のときから憧れていた
会社で働いています。
JTBは高校生の頃から憧れていた会社でした。そして京観在学中にJTB関西京都四条支店に支店見学に行き、そこで働くかっこいい先輩方をみて、さらにここで働きたいという思いが強くなりました。実際に勤務をしていく中で、幅広い旅行の知識が必要なこの仕事に難しさを感じることもありますが、担当したお客様から「ありがとう」と感謝の言葉をいただけると大変嬉しく、その言葉がやりがいにつながっています。
株式会社JTB[旅行カウンタースタッフ]
松田 加世子さん(京都府/塔南高校出身)
現在は、修学旅行など学校関係に携わる仕事をしています。この仕事の魅力は、企画の提案から添乗、清算まで一人のお客さまに長く、深く関わることができるところです。私自身も、中学時代に行った修学旅行でツアーコンダクターになりたいと思い今の仕事に就くことができました。京観の授業では、旅行に関する知識はもちろん、コミュニケーション能力や基本的なビジネスマナーなどさまざまなことが学べ、今でも役に立っています。
東武トップツアーズ 株式会社[教育旅行スタッフ]
東江 真帆さん(滋賀県/滋賀短期大学附属高校出身)
団体旅行の提案から添乗まで、
一環して携われるのがやりがい。
アウトセールスの仕事は、営業はもちろん、各種手配や添乗など多岐にわたって旅行の仕事に携わります。仕事において1番大切なことはお客様からの信頼ですので、どんな仕事においても熱意を持って取り組み、期待に応える努力をしています。将来は会社の発展に貢献できる人物になりたいです。
有限会社トラビュー観光[アウトセールス]
野田 智洋さん(香川県/土庄高校出身)
常に笑顔で対応し、
お客様に満足していただける旅行を。
両親が旅行業で働いていたため、小さい頃からずっとこの仕事に憧れていました。京観では旅行分野の知識はもちろん、接客や礼儀など社会に出てから大切なことをすべて教えてもらえたので、今とても役立っています。カウンターの仕事は幅広い知識が必要なので難しいと感じることもありますが、常に笑顔の対応を心がけています。
株式会社 日本旅行[旅行カウンタースタッフ]
髙木 彩さん(京都府/北嵯峨高校出身)
新幹線車掌・運転士へとステップアップし、
より多くのお客様を笑顔にしたい。
JRの駅できっぷ販売などの駅業務、および接客サービスを行っています。日々の業務の中で“お客様を笑顔にすることができる駅員”になろうと頑張っています。そのためにも笑顔はもちろんのこと、さまざまな知識を身につけて、少しでも早く一人前になれるよう継続して勉強をしています。新幹線車掌・運転士へステップアップし、より多くのお客様を笑顔にしたいです。
東海旅客鉄道 株式会社[鉄道スタッフ]
辻本 ななえさん(滋賀県/長浜高校出身)
同じ旅行はひとつとしてない。
お客様一人ひとりに最高の思い出を。
現在はインターネットが普及し、旅行の手配もインターネットで済ますお客様が増えています。そんな中、わざわざお店まで足を運んでいただいたお客様に対して、感謝の気持ちを忘れず、旅行会社に来て良かったと思ってもらえるような接客を心がけています。お客様の喜んだ姿を目の前で見ることができるのが、この仕事の1番の魅力だと日々感じています。
株式会社 阪急交通社[旅行カウンタースタッフ]
龍田 ちなみさん(富山県/高岡第一高校出身)
旅行・鉄道・運輸 |
---|
京都
大阪
滋賀
その他
|
旅行学科の学生がスムーズに就職活動を進められるように、さまざまな就職サポートをしています。大学とは異なり、早い時期から就職を意識させ、一人ひとりを大切にした就職指導が就職率100%につながります。