• 京都から世界へ。目指すのは観光業界のプロ

    旅行学科

国際観光文化都市「京都」で学び、人をもてなし、高いコミュニケーション能力と豊かなホスピタリティマインドを兼ね備えた観光のプロになる。

KYOKANは「夢をかなえる」学校

ただ就職を目指すのではなく、一人ひとりの「なりたい」をかなえます。
  • 就職率
    100%
  • 第一希望就職率
    100%
2023年度卒業生実績
就職決定時に学生のみなさまにアンケートを行った結果が上記の数字です。

THREE CHARMS3つの魅力

ポイント1

関西ではここだけ!※本校調べ

本物の旅行会社「KYOKANトラベル」を運営

業界・地域と連携した実践的カリキュラム

関西の専門学校では初となる第二種旅行業の登録を行いました。自ら企画した旅行プランを実際に販売するだけではなく、添乗、清算、アフターフォローまで一連の流れを担当することができます。旅行会社で行う業務全てを経験することで、将来即戦力として活躍できる力を養います。
他の旅行会社にはない、京都ホテル観光ブライダル専門学校生ならではのユーモアあふれる旅行プランは、一般のお客さまからも人気を集めています。

 KYOKANトラベル  コラボ企画をご紹介 

  • 地域とコラボ

    京都府宮津市への日帰り・宿泊ツアーを企画・運営しました。

  • 観光協会とコラボ

    京都市観光協会様が運営している「京都観光naviぷらす」の記事を学生が執筆しています。

    詳細
  • 企業とコラボ

    本校学生が企画したツアーが東海ツーリスト株式会社様のツアーとして採用されました。

    詳細

宮津ぶらりラボの運営!

連携協定を結んでいる京都府宮津市と連携して「宮津ぶらりラボ」で宮津の魅力をご紹介しています。インプットだけではなく、京都や地域の魅力を取材して「カタチ」にできる場所がKYOKANにはあります。

ポイント2

観光業界の仕事を幅広くめざせる!

旅行・観光・鉄道・地域創生・まちづくり

旅行・観光業界の職種について全般的に学びます。「なりたい」という憧れを、絶対に「なる」という強い意志に変えて、旅行カウンタースタッフ、ツアープランナー、ツアーコンダクター、鉄道スタッフ、グランドスタッフ、地域コーディネーター、などをめざします。

ポイント3

街全体がキャンパスに!?

京都の学校だからできる豊富な学外実習

歴史ある寺社仏閣が立ち並び・外国人観光客にも大人気の“京都”にある学校だからこそできる! 京都の街全体を使っての学外実習!入学してすぐの1年生前期から学外実習があるから 観光・旅行をトータルに学ぶことができる。

CURRICULUMカリキュラム

京都ホテル観光ブライダル専門学校 旅行学科の2年間の流れや授業をご紹介。

2年間の流れ

1年前期

国家試験合格に向けたカリキュラム構成

入学後すぐに実施される国内研修旅行でクラスの仲間との絆を深めます。
クラスで励ましあいながら、国家資格の全員合格をめざします。
1年後期
2年後期

インターンシップで仕事を実体験

研修先は聞き取りをした上で決定。自分の興味がある仕事を体験できます。
5日間という短期間でしっかり業界が学べます。
※希望者のみ

全員で国内旅程管理主任者を取得

日帰り旅行の企画・手配・実施まで学生が主体で行う授業や卒業研究発表を実施。
旅行の行程・見積書・原価計算の作成や、旅行商品のセールス、プレゼンまで幅広く学びます。
2年次

1年次に学んだことを活かして旅行をプランニング!

KYOKANトラベルで本当のお客さまをご案内します。
卒業

卒業後はそれぞれの夢の舞台へ!

時間割(例)

1限

国内管理者①
法令

グループ
ディスカッション
演習

国内管理者④
旅行実務

2限

ICT
ソリューションⅠ

国内管理者②
約款

美しい所作
演習

接客英会Ⅰ

国内管理者⑤
観光地理

昼休み 12:10-13:10
3限

京都を避ぶ
チームビルディング
演習

サービス
接遇演習

プレゼン
テーション演習I

覩光産業論

自己分析

4限

キャリアデザインⅠ

国内管理者③
JR運賃料金

ビジネスマナー演習

1限

観光DX演習

旅行セールス演習

ダイバーシティマネジメント
演習

2限

観光デジタルツール
演習

KYOKAN
トラベル演習Ⅱ

ツアーコンダクター演習

クルーズ&
リゾートウエディング

地域コミュニティ
活性化演習

昼休み 12:10-13:10
3限

ホテル観光
マーケティング
演習

プロジェクト演習Ⅱ

インバウンド演習

インバウンド
演習Ⅱ

トラベルライター
演習

4限

海外観光資源

TOEIC対策Ⅱ

ホテル・旅館業界研究

  • 1限9:00-10:30
  • 2限10:40-12:10
  • 3限13:10-14:40
  • 4限14:50-16:20

CLASSES CLOSE-UP授業クローズアップ

旅行学科では、教育旅行・地方創生・まちづくり・ニューツーリズム・訪日外国人対応(インバウンド)など多彩な授業を展開。
ツアープランナー、ツアーコンダクター、鉄道スタッフや地域創生スタッフなど観光に関するさまざまな知識・技術を幅広く学べます。

実践型教育 KYOKANトラベル演習Ⅰ・Ⅱ

関西の専門学校では初となる第2種旅行業登録により、学生の旅行プランをお客さまに届けられるようになりました。ダイレクトにお客さまの反応が感じられる、まさに旅行会社そのものを経験できるのは京都ホテル観光ブライダル専門学校ならではです。

1.企画

旅程作成のためにターゲットを決め、観光地や流行など下調べを行います。

2.添乗(催行)

団体旅行に同行して、参加者の点呼や旅行中の注意事項の説明などを行います。

3.精算

ツアー実施後は精算や報告書の作成業務を行います。

産学連携 地域コミュニティ活性化演習Ⅰ・Ⅱ

地域コミュニティが抱える課題の解決策を学生が考案。連携協定を結んでいる宮津市の方や地域の方々とのコミュニケーションを通じて、課題解決策の提案やイベント企画を行い、地域活性化に力を注ぎます。実際に現地に出向きフィールドワークなども行います。

その他の授業

観光産業論

旅行業の生い立ちや歴史から現状に至るまで、またその中でも旅行会社の分類や職種、商品、旅行業のこれからの将来像について、最新の旅行業界の現状から研究し理解を深めます。

ツアーコンダクター演習

実際のバスツアー同様の流れ・動きを実践的に学びます。添乗員として働く上で必要な「旅程管理主任者」の資格取得に必要な知識・実務経験を得ることができます。

観光デジタルツール演習

旅行プランを魅力的に広く発信するための広告の作成方法を学びます。写真や文字の大きさ、フォントの種類、色使いなど、お客さまの目に留まり、旅行の良さを一目で伝える力を養います。

旅行セールス演習

募集型企画旅行商品(パッケージツアー)のパンフレットの見方や旅行代金の算出方法を学び、接客業務を繰り返し演習します。商品の特徴を理解し、お客さまへの提案力も身につけます。

美しい所作演習

ビジネスパーソンに必要な「挨拶やお辞儀の仕方、歩き方」など立ち居振る舞いを学びます。

授業以外にも楽しいイベントがいっぱい!

QUALIFICATIONS and CERTIFICATIONS資格・検定

国家検定の合格率は全国トップレベル!その秘密はカリキュラムにあります。

国家資格国内旅行業務取扱管理者

旅行会社の一つの営業所において、有資格者が最低一名は必要とされている資格です。

合格率
66.7%
(全国平均35.7%  2023年度実績)

国内旅程管理主任者

ツアーコンダクターとして国内添乗に必要な資格です。
京都ホテル観光ブライダル専門学校なら在学中に取得可能!学校内での基礎研修、指定企業での研修、試験を受け、合格後に実務経験を経て資格を取得します。

在学中取得率
100%
(2023年度実績)

その他目指せる資格

  • 総合旅行業務取扱管理者国家資格
  • 総合旅程管理主任者公的資格
  • 観光英語検定検
  • 世界遺産検定
  • 観光特産士
  • 夜景観光士検定
  • 実用英語技能検定
  • 日本漢字能力検定
  • ビジネス能力検定
  • 日商PC検定
  • 京都・観光文化検定
  • TOEIC
  • ユニバーサルマナー検定
  • POP検定 など

EMPLOYMENT RESULTS就職実績

京都ホテル観光ブライダル専門学校の就職実績はなぜ良いのか?“就職率”だけじゃない!京観校独自の指標をもとに就職サポートを徹底解説。

(2023年度卒業生実績)

就職希望者の全員が就職決定。ただ就職を目指すだけじゃない!学生一人ひとりが憧れの会社、希望する就職先に就職できたかも京観校は大切にします。
※就職決定時に学生のみなさまにアンケートを行った結果が上記の数字です。

 旅行・観光・鉄道  夢をかなえた先輩 

  • 旅行会社に就職

    ツアープランナー、ツアーコンダクター、お客様に旅の感動を届けるプロになる

    主な就職先
    • JTB
    • 日本旅行
    • 阪急交通社
    • 読売旅行
    • ジェイアール東海ツアーズ
    • 近畿日本ツーリスト
  • 鉄道・航空業界に就職

    人々の生活に欠かせない交通を軸に、地域の暮らしを支える

    主な就職先
    • 西日本旅客鉄道
    • 大阪モノレールサービス
    • 大阪メトロ
    • 近江鉄道
    • ANA大阪空港
  • まちづくり・地域創造の仕事に就職

    地元の活性化・地域の振興など持続可能なまちの発展に貢献する

    主な就職先
    • 農協観光
    • JA京都にのくに
    • 一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社(海の京都DMO)

VOICES of GRADUATES and STUDENTS在校生・卒業生の声

在校生の声

だから私は京都ホテル観光ブライダ専門学校をびました!
  • オープンキャンパスに参加して
    ビビッと来たから!

    京都府/園部高校 出身

  • 資格取得ができる!
    就職率が高い!

    兵庫県/姫路高校 出身

  • 就職率!進路!
    通いやすさ!

    滋賀県/光泉カトリック高校 出身

  • 資格取得率が高い!

    静岡県/第一学院高校 出身

  • 学校の雰囲気がいい!

    広島県/尾道商業高校 出身

  • 観光都市・京都で学びたい
    と思ったから!

    京都府/宮津天橋高校 出身

卒業生の声

  • 高校生の時から
    あこがれていた会社で
    働いています。

    JTB [旅行カウンタースタッフ]

    松田 加世子さん (京都府/塔南高校出身)

    JTBは高校生の頃からあこがれていた会社でした。
    在学中に支店見学に行き、そこで働くかっこいい先輩方をみて、さらにここで働きたいという思いが強くなりました。
    実際に勤務をしていく中で、幅広い旅行の知識が必要なこの仕事に難しさを感じることもありますが、 担当したお客様から「ありがとう」と感謝の言葉をいただけると大変嬉く、 その言葉がやりがいにつながっています。

  • 新幹線の車掌や運転士に
    ステップアップして
    より多くのお客様を
    笑顔にしたい。

    東海旅客鉄道 [鉄道スタッフ]

    辻本ななえさん(滋賀県/長浜高校出身)

    現在は切符の販売およびお客様案内などの駅業務を行っています。
    日々の業務の中で“お客様を笑顔にすることができる駅員”になろうと頑張っています。
    そのためにも笑顔はもちろんのこと、さまざまな知識を身につけて、少しでも早く一人前になれるよう継続して勉強をしています。
    将来は、新幹線の車掌や運転士にステップアップして、より多くのお客様を笑顔にしたいです。

OPEN CAMPUS

まずはオープンキャンパスに参加して「旅行観光の仕事」「専門学校の学校生活」「業界で必要な資格」「就職サポート」について知ろう!

  • 来校

    • オープンキャンパス
    • 個別学校見学

    学校の雰囲気がよくわかる!遠方からの参加者には交通費一部支給キャンペーンを実施中!

  • WEB

    • WEBオーンキャンパス
      • WEB個別相談
      • インスタライ

    自宅から気軽に参加OK!AO入試のエントリー資格ももらえるイベント!

  • 本ページ内に掲載している画像はイメージです。
  • カリキュラムは変更になる場合がございます。